おしまいおしまい詐欺その1。某SKMT氏から呼び出しがあったので日本橋某所へ。

本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキは実験的にアレを積んだそういうアレの完コピ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs UR Storm
こちらdraw first。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs BGw
こちらdraw first。
Game 1:相手の方マリガン。
Game 2:相手の方ダブルマリガン。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs UWR Control
こちらdraw first。
Game 1:こちら、相手の方共にマリガン。
Game 3:相手の方マリガン。
Result:1-2(W-L-L)で負け。


本日も2勝1敗マン。残念ながら全勝はできず。

大会終了後は某SKMT氏とファミレスな夕飯を済ませ、車で家まで送ってもらい帰宅。感謝!

ということで、敢えて地雷を踏みに行く男の本日の雑記はこれにておしまい。
ラ(マ)ストGP神戸2014下準備。

本日は55名参加の全6回戦とのこと。使用デッキは一旦解体したそういうアレ。
直前に不足分のカードを快く貸してくれた某KNB氏に感謝。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Mono U Merfolk
こちらplay first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs BG
こちらplay first。
Game 1:こちらマリガン。
Result:1-2(L-W-L)で負け。

■ Round 3
vs Rbg Beatdown
こちらplay first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 4
vs Melira Pod@某SKI氏
こちらdraw first。
Game 1:こちらマリガン。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 5
vs Mono U Tron
こちらdraw first。
Result:0-2(L-L)で負け。

ここでボーナストラック突入。

■ Round 6
vs BG
こちらdraw first。
Result:0-2(L-L)で負け。


本日は3勝3敗の戦績で終了。微妙。

大会終了後は8人パーティでのファミレスな夕飯をだらだらと済ませて帰宅。

ということで、掲げた目標をなんとか達成して憑き物が取れた男のGP神戸2014下準備期間と本日の雑記はこれにておしまい。
歴史的圧敗1。
本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキはそういうナニなアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs BW Token
こちらplay first。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs Rg Burn
こちらplay first。
Game 2:相手の方マリガン。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs Jund
こちらplay first。
Result:1-2(L-W-L)で負け。


本日は2勝1敗の戦績で終了。

終了後は次の予定のために急いで移動ということで、本日の雑記はこれにておしまい。
本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキは実験的にアレを積んでみたそういうアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs UWR Control
こちらplay first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs 8 Rack
こちらdraw first。
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 3
vs RGb Pod
こちらplay first。
Game 1:相手の方マリガン。
Game 2:相手の方マリガン。
Game 3:こちら、相手の方共にマリガン。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。


本日も2勝1敗マン。残念ながら全勝はできず。

ということで、体調不良に加えて夏バテにより注意力散漫な男の本日の雑記はこれにておしまい。
連戦その2。

本日は32名参加の全5回戦とのこと。使用デッキは最近アレな感じの言われ方をされていることの多いようなそういうアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs BUG
こちらdraw first。
Game 2:こちらトリプルマリガン。
Game 3:こちらマリガン。
Result:1-2(W-L-L)で負け。

■ Round 2
vs UB Tezzeret
こちらplay first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs Rbw Burn
こちらdraw first。
Game 1:こちらマリガン。
Game 2:こちらマリガン。
Game 3:こちらダブルマリガン。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 4
vs 8 Rack
こちらdraw first。
Game 2:こちらマリガン。
Game 3:こちらマリガン。
Result:1-2(W-L-L)で負け。

■ Round 5
vs URG Twin
こちらdraw first。
Game 1:相手の方マリガン。
Game 2:相手の方マリガン。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。


本日は3勝2敗の戦績で終了。ンモーって感じ。

終了後は日本橋界隈をぶらぶらし、合流できた馴染みの面子と貝殻を踏みに行って解散ということで、ほぼ不眠不休で遊びに行く男の本日の雑記はおしまい。
連戦その1。

本日は72名参加の全7回戦とのこと。使用デッキは細部を微妙に変えたそういうアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Melira Pod
こちらplay first。
Game 1:相手の方マリガン。
Game 3:相手の方マリガン。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs BUG
こちらdraw first。
Game 2:こちらマリガン。
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 3
vs BG
こちらdraw first。
Result:0-2(L-L)で負け。

ボーナストラック突入。

■ Round 4
vs Rbw Burn
こちらdraw first。
Game 1:こちらマリガン。
Result:1-2(L-W-L)で負け。

■ Round 5
vs Mono Black Devotion
こちらplay first。
Game 1:こちらマリガン。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 6
vs GW Hatebears
こちらplay first。
Game 1:こちらマリガン。
Result:1-2(W-L-L)で負け。

■ Round 7
vs Merfolk
こちらplay first。
Game 1:こちらマリガン。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。


本日は3勝4敗の戦績で終了。微妙。

大会終了後はいろいろあった挙句に馴染みの面子と鳥的な夕飯を済ませ、住吉区某所(KJR)にてコンスピラシーのドラフトを楽しみ明け方に帰宅。

ということで、おそらく連日のシャッフルのし過ぎによる右手首の鈍い痛みが気になる男の本日の雑記はおしまい。
本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキはまたしても細部を微妙に変えたそういうナニなアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Affinity
こちらplay first。
《Ensoul Artifact》入り。
Game 1:相手の方ダブルマリガン。
Game 2:こちら・相手の方共にダブルマリガン。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs Rg Burn
こちらplay first。
Game 3:こちらダブルマリガン。
Result:1-2(L-W-L)で負け。

■ Round 3
vs 8 Rack
こちらdraw first。
Game 3:相手の方マリガン。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。


本日は2勝1敗の戦績で終了。

終了後は次の予定のためにまっすぐ帰宅ということで、遅ればせながらジュウイチジャナイの卑劣版を購入してウキウキな男の本日の雑記はこれにておしまい。
本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキは若干アレ対策のアレが増えて汎用性がなくなった感じのアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Rbw Burn
こちらdraw first。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 2
vs URG Twin
《Tarmogoyf》入り。
こちらplay first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs Living End
こちらplay first。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。


本日の戦績は珍しいことに3戦全勝。賞品として1000円分の商品券をいただき、《Eidolon of the Great Revel》と《Phyrexian Revoker》を獲得。感謝!

大会終了後は交通事情により帰宅のタイミングをずらしたい某MSYMニキに付き合い、ホルモンに生ビールな夕飯を軽く済ませて帰宅。

ということで、今週日曜日の夕方ぐらいから喉の調子が悪くてまともに声が出せない男の本日の雑記はこれにておしまい。
扁桃腺の腫れが若干マシになったので参加することに。

某カフェにてデッキリストをのんびり記入し、会場の天王寺区某所にて馴染みの面子と合流。

本日は45人参加の全6回戦+決勝シングルエリミ3回戦とのこと。使用デッキはどこかで見かけた例のあのアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Rbw Burn
こちらplay first。
Result:1-2(W-L-L)で負け。

■ Round 2
vs UB Tezzeret
《Ashiok, Nightmare Weaver》入り。
こちらplay first。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 3
vs GW Hatebears
こちらplay first。
Result:1-2(W-L-L)で負け。

ここからボーナストラック突入。

■ Round 4
vs Melira Pod
こちらdraw first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 5
vs RG Tron
こちらplay first。
Result:1-2(W-L-L)で負け。

■ Round 6
vs Mono U Merfolk
こちらdraw first。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。


本日は3勝3敗と微妙な成績で終了。

終了後は馴染みの面子と和食な夕飯を済ませ、そのまま車で送ってもらって帰宅。

ということで、喉を酷使し過ぎたせいで声を出せなくなってしまった男の本日の雑記はこれにておしまい。
本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキは細部を微妙に変えたそういうアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs BG
こちらdraw first。
《Bitterblossom》入り。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs Affinity
こちらdraw first。
Result:1-2(L-W-L)で負け。

■ Round 3
vs BG
こちらdraw first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。


本日も2勝1敗マン。残念ながら全勝はできず。

ということで、すでに夏バテ気味で終日眠い男の本日の雑記はこれにておしまい。
本日は全3回戦とのこと。使用デッキはそういう感じのアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs UR Delver
こちらdraw first。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs BW Tokens
こちらdraw first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs Rbw Burn
こちらdraw first。
Result:2-0(W-W)で勝ち。


本日は全勝の戦績で終了。賞品としてFNMプロモの《マグマのしぶき》をいただく。感謝。

終了後は次の予定のため早々に退散ということで、本日の雑記はこれにておしまい。
本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキはそういうナニなアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Mono B Rack
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs BG
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 3
vs Merila Pod
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。


本日も2勝1敗。残念ながら全勝はできず。

大会終了後は先週に引き続き某コンブ氏から本日使用デッキについてのレクチャーを受けつつ帰宅。前週に引き続きいろいろと参考になるアドバイスをくれる某コンブ氏に感謝。

ということで、第7期終了な男の本日の雑記はこれにておしまい。
本日は83人参加の全7回戦+決勝シングルエリミ3回戦とのこと。使用デッキはどこかで見かけた例のあのアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs RBW Burn
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 2
vs Zoo
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 3
vs Gr Tron
Result:1-2(W-L-L)で負け。

早くもボーナストラックに突入。

■ Round 4
vs Goryo’s Vengeance
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 5
vs 4c Pod
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 6
vs Gr Devotion
Result:1-2(W-L-L)で負け。

■ Round 7
vs UB Library Destruction
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。


本日は3勝4敗と残念な成績で終了。

某SKI氏、某SKMT氏、某YSMR氏とお肉を焼く夕飯を済ませて帰宅。

ということで、魔界に迷い込んでしまった男の本日の雑記はこれにておしまい。
本日もいつも通りの全3回戦とのこと。使用デッキはそういうナニなアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs 4c Pod
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs UWR Control
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs UR Delver
Result:1-2(W-L-L)で負け。


本日も2勝1敗。残念ながら全勝できず。

大会終了後は某コンブ氏から本日使用デッキについてのレクチャーを受けつつ帰宅。いろいろと参考になるアドバイスをくれる某コンブ氏に感謝。

ということで、本日の雑記はこれにておしまい。
本日はなんと63人参加の全6回戦とのこと。使用デッキはどこかで見かけた例のあのアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Unexpected Results
こちら先手。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs RB Burn
こちら先手。
Result:2-1(L-W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs BWR Tokens
こちら先手。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 4
vs UR Twin
相手の方先手。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 5
vs Mono B The Rack
相手の方先手。
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 6
vs BG
相手の方先手。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。


本日は5勝1敗、3位の成績で終了。賞品としてイタリア語版《Plateau》をいただく。感謝!

ということで、本日の雑記はこれにてさらりとおしまい。
前々日から続く扁桃腺の腫れが若干マシになったので遊びに行くことに。

本日は32人参加の全5回戦とのこと。使用デッキはそういうナニなアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs Mono U Merfolk
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 2
vs Scapeshift
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 3
vs UR Delver
Result:2-1(W-W)で勝ち。

■ Round 4
vs Jund
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 5
vs Affinity
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。


本日は3勝2敗。なんとか勝ち越しの成績で終了。

大会終了後は若干の喉の痛みと倦怠感を感じながら、馴染みの面子とお好み焼き屋さんで楽しく夕飯を済ませて解散。

ということで、結局この後扁桃腺の腫れをぶり返して数日間倒れた男の本日の雑記はこれにておしまい。
Yesterday, I was madな日々をなんとかHome and dryして微妙にLiberationされたので、I wouldn’t normally do this kind of thingな感じで平日モダンに参加。

平日にも関わらずToo many peopleな本日も規定通りの全3回戦。使用デッキは勝ち手段が若干Flamboyant気味なそういうアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs GW Hatebears
相手の方先手。
Result:1-2(W-L-L)で負け。

■ Round 2
vs GR Tron
こちら先手。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 3
vs RGw Beatdown
こちら先手。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。


本日は2勝1敗のそこそこIt’s alrightな戦績で終了。やはり全勝はSo hardでしたということで、本日のPaninaroな雑記はこれにておしまい。
今朝は東京より夜行バスで帰宅してそのまま就寝。

昼前にうっかり起きることができたことと某TIG氏から参加予定との連絡をもらったということで、荷物をまとめて市民交流センターなにわへ。

本日はなんと66人参加の全6回戦とのこと。使用デッキはかなり前にパーツの揃ったそういうアレ。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
vs UWR Control
こちら先手。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 2
vs UWR Twin
相手の方先手。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 3
vs BG Rock
こちら先手。
Result:0-2(L-L)で負け。

■ Round 4
vs BW Tokens
相手の方先手。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 5
vs Tarmo Twin
こちら先手。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 6
vs Mono Black Zombies
こちら先手。
Result:0-2(L-L)で負け。


本日は4勝2敗、13位の成績で終了。残念ながら賞品圏内の10位以内には入れず。

大会終了後はしばらくだらだらしていろいろ寄り道し、いろいろあって最後は馴染みの面子と某TMD氏おすすめのカレー屋でスパイシーな桃源郷を味わい解散。

ということで、上野動物園にパンダを見に行った男(パンダさんより書類が大好き説あり)の本日の雑記はこれにておしまい。
【MDN】2013年2月9日のWeekend Party Modern@住吉区某所
毎度のことながら住吉区某所(KJR)へ。

車中のBGMは無難にUnderworldのベスト盤、“1992-2002”。

本日はWeekend Party Modernに参加。使用デッキは某S王子から借りたBirthing Pod。感謝!

ちなみに借りたデッキの動かし方も内容も構成もほぼわからずといった次第。

ということで、本日の目標はできる限り対戦相手の方に迷惑をかけないようにすること(小学生並みの表現)。

覚えている限りの簡単な対戦成績等は以下の通り。


■ Round 1
bye
この空き時間を使ってデッキの内容と動き方等を確認。

■ Round 2
vs WRu Landfall
こちら先手。
Result:2-1(W-L-W)で勝ち。

■ Round 3
vs GW Aura
相手の方先手。
Result:2-0(W-W)で勝ち。

■ Round 4
vs RG Tron
相手の方先手。
Result:1-2(L-W-L)で負け。


本日は3勝1敗、最終順位は1位の成績でうっかり優勝。

賞品として“ギルド門侵犯”の日本語版ブースターパックを4パックと、某Yさん謹製の立体カード《秘密を盗む者》をいただく。感謝!

大会終了後はいつも通りにだらだらと遊んで朝方に帰宅。

ということで、最近桜井青という人が気になって気になって仕方の無い男の本日の雑記はこれにておしまい。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索