【OTR】2008年4月6日のその他雑記
2008年4月6日 その他雑記 コメント (2) 環境が変わって全く余裕が無いワケで。
以下は簡単な備忘録。
以下は簡単な備忘録。
■ 3月29日 EDAKEN-Cup@大阪市内某所
正確には3月30日の夜中0時スタート。初参加。全4回戦。フォーマットはセミコモンのスタンダード。使用デッキは貸し出し用の白ウィニー。結果は2−2。もちろん初見、デッキ内容をうろ覚えのままプレイした割にはそれなりの結果かなと。
終了後のビンゴに大当たりし、モーニングタイドのブースターを合計14パック獲得する。感謝。
■ 4月4日 FNM@大阪市内日本橋某所
この日は設立記念日ということでお休み。平日にMTGが遊べるボーナスステージ気分の日。夕方16時半スタートのFNMへ。トーナメント方式なので1回負けると終了とのこと。
デッキはいつもの青白ヒバリ。初戦はTさんのマラレンポックス(?)になんとか辛勝。
2戦目は緑黒エルフと1−1で時間切れ。トーナメントの進行上、3本目の延長5ターンでライフが多いほうが勝ちとのこと。《変わり谷》で1発殴られて負けが確定する。世間的に言う2没。
■ 4月4日 FNM@大阪市内某所
日本橋から自宅に戻り、車で大阪市内某所のMTGプレイショップまで移動。夜20時半頃にFNMスタート。使用デッキは夕方に引き続き青白ヒバリ。本日は全4回戦。結果は3−1の4位に終わる。
まだまだプレイミスが多い。《ヴェズーヴァの多相の戦士》のテキストを再確認しておくこと。
■ 4月5日 シールド戦@大阪市内某所
夜20時過ぎにスタート。《カメレオンの巨像》、《清純》を筆頭に白と緑のカードが強いが、全体的にダブルシンボルが多く、色拘束の強いカードが多い印象。全4回戦、結果は1−3。
毎対戦ごとに土地が3枚で止まってみたり、手札が真緑なのに場には《平地》が5枚並んでいるような状況になればまず勝てないわなと。シャッフルの仕方に問題アリか?
■ 4月5日 EDAKEN-Cup@大阪市内某所
正確には4月6日の夜中0時スタート。全4回戦。フォーマットはセミコモンのスタンダード。使用デッキは貸し出し用の青単色ビートダウン(?)。サイドボードに用意されていた《ダンダーン》が大活躍したり、毒カウンター負けを食らったりして結果は3−1。先週に引き続きまたしても初見、デッキ内容をうろ覚えのままプレイした割には出来過ぎな結果かなと。
コメント
気になる気になる。
しかしうらやましいくらい大会でますな〜。
いいですな〜。
墓場まで持っていく所存でありますw
いや〜、大会出てるっても先週はイレギュラーな平日休みができたからってなもんで。この歳になると平日遊んでくれる連れは既に絶滅してますしw